おうちでひんやりとしたカフェオレを楽しみたいとき、ドリップバッグタイプのコーヒーがあるととても便利です。
「はじめてのカフェオレ」は、デカフェ専門店・日好珈琲のオリジナル商品。
カフェオレ専用に焙煎したデカフェコーヒー豆に、きび砂糖を加えたドリップバッグで、苦味はほとんどなく、ミルクとの相性も抜群です。
カフェインを控えたい方や、お子さまと一緒に楽しみたい方にも安心。
冷たくしてもやさしい甘みと香りがしっかりと感じられます。
こちらでは、「はじめてのカフェオレ」を使った、アイスカフェオレの作り方をご紹介します。
用意する器具と材料
- はじめてのカフェオレのドリップバッグ
- 牛乳・・・80〜100g
- 氷
- スケール
- グラス
- コーヒーケトル
- 温度計(なくても大丈夫)
アイスカフェオレの作り方|おうちで簡単にできるすっきりやさしい一杯
レシピの中には、アイスカフェオレを美味しく仕上げるためのコツやポイントも一緒に載せています。
ドリップバッグで簡単にできるアイスカフェオレ、少しの工夫で味わいがぐっと深まります。
ぜひご自宅で試してみてください。
step.1 ドリップバッグを開封する
点線に沿って、ドリップバッグを丁寧に開封します。

step.2 グラスに氷を入れる
グラスに氷を適量入れておきます。
十分に冷やすために、グラスの半分ほどを目安に入れるのがおすすめです。
あとから注ぐ牛乳とコーヒーがしっかり冷えて、すっきりとした味わいに仕上がります。

step.3 ドリップバッグをセットする
グラスにドリップバッグをセットします。
フィルターのフックをしっかりグラスの縁にかけ、安定させましょう。

Step.4 蒸らす
約90℃のお湯を20mlほど、粉全体がしっとりするようにゆっくり注ぎます。
そのまま30秒ほど蒸らします。

Step.5 抽出する
蒸らしの後、残りのお湯(約50ml)を2回に分けて、ゆっくりと注ぎます。
全体で70mlのお湯を、約2分かけてポタポタと落とすのがポイントです。
細口のコーヒーケトルを使うと注ぎやすくなります。

Step.6 仕上げ
抽出が終わったら、グラスからドリップバッグを取り外します。
冷たい牛乳(80〜100g)を注ぎ、全体をやさしく混ぜたら、ひんやり香るアイスカフェオレの完成です。

カフェオレとともに、ご自宅でゆったりとした時間をお過ごしください。
コメント