おうちで気軽にカフェオレを楽しみたいとき、ドリップバッグタイプのコーヒーがあるととても便利です。
「はじめてのカフェオレ」は、誰でも美味しく、飲みやすいカフェオレが作れるように焙煎したデカフェコーヒー豆に、きび砂糖を加えたドリップバッグです。
カフェオレにぴったりなやさしい味わいで、カフェインが気になる方や、お子さまと一緒に楽しみたい方にも安心。
お湯と牛乳があれば、ご自宅で簡単にやさしいホットカフェオレをお楽しみいただけます。
やさしい香りと自然な甘みは、子どもから大人までほっと癒される味わい。
コーヒーの苦味が苦手な方や、カフェオレをはじめて作る方にもぴったりです。
こちらでは、「はじめてのカフェオレ」を使った、ホットカフェオレの作り方をご紹介します。
用意する器具と材料
- はじめてのカフェオレのドリップバッグ
- 牛乳・・・80〜100g
- スケール
- コップ
- コーヒーケトル
- 温度計(なくても大丈夫)
ホットカフェオレの作り方|おうちで簡単にできるやさしい一杯
レシピの中には、美味しく仕上げるためのちょっとしたコツも一緒に載せています。
少しの工夫で、カフェオレの味わいがぐっと深まりますよ。ぜひお試しください。
step.1 ドリップバッグを開封する
点線に沿って、ドリップバッグを丁寧に開封します。

step.2 ドリップバッグをセットする
カップにドリップバッグをセットします。
フィルターのフックをしっかりカップの縁にかけ、安定させましょう。

step.3 蒸らす
約90℃のお湯を20mlほど、粉全体がしっとりするようにゆっくり注ぎます。
そのまま30秒ほど蒸らします。

step.4 抽出する
蒸らしの後、残りのお湯(約50ml)を2回に分けて、ゆっくりと注ぎます。
全体で70mlのお湯を、約2分かけてポタポタと落とすのがポイントです。
最初は少し難しく感じるかもしれませんが、細口のコーヒーケトルを使うと注ぎやすくなります。

step.5 牛乳を温める
鍋または電子レンジで牛乳を温めます。
牛乳は60〜65℃くらいが理想的。この温度帯はミルクのやさしい甘みがもっとも感じられ、カフェオレにぴったりの口当たりになります。
鍋を使う場合は、ふちがフツフツと静かに泡立ち始めたころが目安。
沸騰させると風味が損なわれるため、加熱しすぎにはご注意ください。

step.6 完成!
抽出したコーヒーに、温めた牛乳をそっと注いで完成です。
やさしい甘みが広がる、ホットカフェオレの出来上がりです。

カフェオレとともに、ご自宅でゆったりとした時間をお過ごしください。
コメント